福島県の天然無垢材住宅の新築・リフォーム

お気軽にお問い合わせください。 0241-62-1000 8:00~18:00(定休:日曜・祭日)

ブログ


💡【福島県の中小企業・小規模事業者の皆さまへ】

🌱 LED照明などの更新に最大80万円の補助!
令和7年度「省エネ設備更新事業補助金」が始まりました✨


こんな補助金を待っていた方へ――

福島県では、中小企業・小規模事業者の皆さまが使用している古い照明などの設備を、省エネ性能の高いものへ更新する際に、経費の一部を補助する制度が始まりました👏
「電気代を抑えたい」「古い照明をLEDに変えたい」そんな方にぴったりの内容です💡


🔍 補助金の概要

✅ 対象となる方

次のような事業者が対象となります:

  • 県内で事業を行う 中小企業・小規模事業者

  • 商店街振興組合、中小企業団体、NPO法人、医療法人、学校法人なども対象に✨

  • すでに使っている設備を、高効率な省エネ機器に更新する工事が対象です

🛑 新しく建てる建物の設備には使えません
🛑 交付決定前に工事を始めてしまうと補助対象外になります


💰 補助の内容

  • 補助率:1/2(50%)

  • 上限金額:80万円(税抜)

たとえば…

  • 160万円(税抜)のLED照明更新工事 → 最大80万円の補助

  • 60万円の工事 → 30万円の補助✨

自己負担が軽くなるうえに、電気代も削減できます📉
一石二鳥のチャンスです!


📝 申請の条件と必要なステップ

1️⃣ 「ふくしまゼロカーボン宣言(事業所版)」への参加が必要

地球温暖化防止のため、県が進めている脱炭素社会への第一歩🌎
宣言は簡単な内容でOK!登録はオンラインからできます💻

2️⃣ 「J-クレジットクラブ」への加入(任意)

削減したCO₂を“クレジット”として見える化し、地域の環境貢献に活用できます🌲
加入すれば、環境意識の高い企業としてのPR効果も◎


🗓️ 応募受付期間

  • 令和7年8月29日(金)17:00まで

  • ただし、予算額に達した時点で終了となる場合あり⚠️

「やろうと思ってたのに間に合わなかった…」とならないよう、早めの準備をおすすめします💨


📲 申請方法はオンラインで簡単!

申請は「ゆびナビぷらす」から行います。
提出書類もシンプルなので、設備業者さんと相談しながら進めるのがスムーズです👌


🌟 なぜこの補助金が“使いどき”なのか?

🔸 電気代の削減+初期費用の軽減=導入のハードルが下がる!
🔸 補助金だけでなく、環境貢献や企業イメージの向上にもつながる!
🔸 オンライン申請で手続きも簡単!


📣 中小企業・小規模事業者の皆さまへ

今回の補助金は、一般家庭向けではなく、事業を営む方のための支援制度です🏢
「うちは対象になるのかな?」「これってどこまで出るの?」という疑問も、お近くの工務店や設備会社、商工会にご相談ください💬

LED照明の交換をきっかけに、省エネ・脱炭素に取り組みながら、コスト削減・企業価値の向上につなげていきましょう🌍


📝 最後に(まとめ)

内容 詳細
補助対象者 県内の中小企業・小規模事業者、各種団体など
対象工事 現在使っている設備の更新(例:照明のLED化)
補助率 1/2(上限80万円)
申請期限 令和7年8月29日(金)17:00まで(※早期終了あり)
申請条件 ゼロカーボン宣言の登録が必須・J-クレジットは任意

🔗 詳細・申請書類は公式サイトへ

福島県の公式サイトにて、申請書や要綱、登録方法などが公開されています👇
👉 福島県ホームページ(PDFリンク)


💬「電気代が高くて困ってる…」「照明が古くなってきた…」
そんな事業所様にぴったりの制度です😊
タイミングを逃さず、ぜひこの制度をご活用ください!

📌施工中の写真などは、Instagramでも随時更新しています!
@大橋工務店の公式アカウント

お家のことでお困りのことなどありましたら

ぜひご相談ください😊

LINE

@389exuor

 

 

プライバシーポリシー  /  特定商取引に基づく表記      Copyright (C) 2019 株式会社大橋工務店. All rights Reserved.