一級建築施工管理技士への第一歩!第一次検定に合格しました
皆さまにご報告です📢✨
このたび「一級建築施工管理技士 技術検定」の 第一次検定(学科試験) に合格いたしました🎉
この一次検定に合格することで、資格としては 「一級建築施工管理技士補」 となります。
ただし「一級建築施工管理技士」となるためには、二次検定(実地試験)に合格する必要があります✍️📚
二次検定を受験するには、一定の実務経験年数などの条件を満たすことが求められます。
私自身、すぐに二次検定を受験することはできませんが、これまで以上に現場で経験を積みながら🔨🏠 条件を整え、改めて挑戦していきたいと考えています💪🔥
資格取得はゴールではなく、より良い家づくりを行うための通過点です🌳
今回の合格を励みに、今後もお客様に安心して任せていただけるよう、知識と技術の両面で成長していきます📖✨
これからも大橋工務店をよろしくお願いいたします😊
📌施工中の写真などは、Instagramでも随時更新しています!
→@大橋工務店の公式アカウント
お家のことでお困りのことなどありましたら
ぜひご相談ください😊
LINE
@389exuor

前の記事へ
« 講座を受けてきました🖊️