🌸南会津の夏の風物詩!7月は「祇園祭」で盛り上がります🎐
こんにちは、大橋工務店です! 毎年この季節になると、地元・南会津町が一気にお祭りムードに包まれます✨今年も 「会津田島祇園祭」 が 7月22日(月)〜24日(水) の3日間にわたって開催されます! 南会津の夏といえばこの…
こんにちは、大橋工務店です! 毎年この季節になると、地元・南会津町が一気にお祭りムードに包まれます✨今年も 「会津田島祇園祭」 が 7月22日(月)〜24日(水) の3日間にわたって開催されます! 南会津の夏といえばこの…
外観がいよいよお目見え✨ こんにちは、大橋工務店です😊 今回は、新築現場の進捗からご報告です。ついに、仮設足場が外れました!🏠✨ 外壁工事や屋根工事などの外回りの工程がある程度進んだタイミングで、現場を囲っていた足場を解…
こんにちは、大橋工務店です😊今回は、現在進行中の屋根改修工事の様子をご紹介します。屋根材の撤去から構造の補修まで、作業の様子を写真とともにお届けします🔨📸 📸 施工前の屋根の状態 改修前の屋根は、軒天材(一部の天井材)が…
美しい仕上がりは「パテ処理」から始まります✨ こんにちは、大橋工務店です🏠 今回は、現在進行中の新築現場から、クロス貼り前の「パテ処理」の様子をご紹介します😊パテ処理とは、壁や天井のボード継ぎ目・ビス穴などの凹凸を平らに…
こんにちは、大橋工務店です🏠 今回のブログでは、新築現場の進捗の中から和室の収納まわりの施工の様子をご紹介します。 普段なかなか表に出ることの少ない“収納内部”の工夫ですが、実は住み心地を大きく左右する大事なポイントなん…
こんにちは。先日、ワイビさん主催の講習会に参加してきました。建材メーカーの「ノダ」さんと、グラスウール断熱材でおなじみの「旭ファイバーグラス」さんによる合同講習会で、省エネ基準と建築基準法改正に関する内容がテーマでした。…
こんにちは、大橋工務店です😊今回は、新築工事中の現場より「巾木」と「廻縁」の取り付けが完了した様子をお届けします🔨 ここまでくると、いよいよ家づくりもラストスパート。現場の中もずいぶんと“完成形”に近づいてきました✨ 巾…
こんにちは、大橋工務店です😊今回は、ただいま施工中の現場から、床下点検口と天井点検口の取り付けの様子をご紹介します📸 住まいを長く快適に使うためには、“日常では見えない場所”への配慮もとても大切。今回は、床下(洗面脱衣室…
こんにちは、大橋工務店です。先日現場では、和室の天井施工がスタートしました!職人の手によって一枚一枚、ていねいに天井材が貼られていく様子は、やっぱりどこか特別な空気を感じさせます😊 和室は、家の中でもひときわ落ち着いた雰…
こんにちは、大橋工務店です😊今回は、新築現場から「床フロア貼り」の様子をお届けします📸✨ 室内に仕上げ材が入ってくるこの時期は、構造の“骨組み”だった家が少しずつ“住まい”らしく見えてくる、とてもワクワクするタイミングで…
こんにちは、大橋工務店です🏠今回は、新築現場での「玄関框(かまち)」の取り付けが完了しましたので、その様子をご紹介します📸 玄関框ってどこのこと?🤔 「框(かまち)」とは、床の段差や端部に使われる横木のこと。玄関框は、玄…
こんにちは。大橋工務店です🏠今回は、現在進行中の新築現場から、「外壁材の施工が始まりました!」というご報告です✨ 家づくりの中でも、外壁は家の“顔”ともいえる大切な部分。今回は旭トステムのDanサイディング「dMETAL…