中の骨組みが立ち上がりました!|間柱・屋根の下地の様子をご紹介🏠🔨【南会津町】
こんにちは😊今日は、現在建築中のお住まいから、「間柱(まばしら)」を建てている工程の様子をお届けします。さらに、室内から屋根の下地を見上げた写真も一緒にご紹介しながら、今しか見ることのできない「家の内部構造」について解説…
こんにちは😊今日は、現在建築中のお住まいから、「間柱(まばしら)」を建てている工程の様子をお届けします。さらに、室内から屋根の下地を見上げた写真も一緒にご紹介しながら、今しか見ることのできない「家の内部構造」について解説…
🏡 南会津町で利用できる ~住まいと暮らしに役立つ補助金・支援制度まとめ~ こんにちは。今回は、南会津町にお住まいの方、またはこれから移住を検討されている方に向けて、建築や住まいに関わる補助制度をまとめてご紹介します。 …
こんにちは😊今回は、現在施工中の新築現場から、TOTOのユニットバスについてご紹介いたします! 長年暮らしてきた土地で、これからも安心して暮らしていける住まいを──そんな想いから始まった家づくりの一部として、浴室の仕様も…
こんにちは😊今日は、現在進行中の新築現場から、床の断熱材施工の様子をご紹介します✨断熱材というと、壁や天井の中に入っているイメージをお持ちの方も多いかもしれませんが、実は「床の断熱」も、住まいの快適性を支える大切なポイン…
こんにちは。 先日、こけら葺きの屋根を施工中の現場を見学させていただきました。実物を見るのは初めてだったので、とても貴重な体験になりました。 こけら葺きは、薄く削った木の板(こけら板)を何枚も重ねて仕上げる、日本の伝統的…
先日、青空のもと、とても気持ちの良い天候に恵まれて、無事に上棟を迎えることができました☀️現場には大工たちの掛け声が響き、柱が一本一本立ち上がり、梁が掛けられていくその様子は、何度見ても胸が熱くなる瞬間です…
こんにちは!今回は、現在進行中の新築現場から、基礎工事の様子をご紹介します。 場所は南会津町内。基礎の打ち込みに向けた工程が進んでいる段階です。掲載している写真は、型枠の立ち上げ作業中の様子を撮影したものになります📸 型…
福島県の美しい自然に囲まれた【南会津町】では、町の豊富な森林資源を活かし、「町産材」を使って住宅を建てる方を対象に補助金制度を実施しています。 💰補助金のポイント 補助額:町産材1㎥あたり5万円 最大100万円/1戸あた…
こんにちは。今回は、雪が多い地域にお住まいの方にとって関心の高い「住宅への太陽光発電システム導入」について、長野県北信地域での最新の取り組みをご紹介します。 豪雪地では「太陽光は無理」と思われがちですが、実は少しずつ状況…
5月に南会津町内で建方を迎える予定のお客様の木材を、自社の大工が工場で加工している様子です。 今ではプレカットが一般的ですが、木材を一本一本手で刻み、大工が木のクセや状態を見ながら仕上げています。 大工が木に直接触れ、木…
はじめに 「冬の寒さは我慢すればいい」——そう思っていませんか?でも実は、その寒さが命に関わるリスクを引き起こす可能性があるんです。 特に注意したいのが、家の中での温度差が引き起こす「ヒートショック」。今回は、福島県の冬…
寒い冬、暑い夏、光熱費の高騰…。戸建住宅に住んでいる方の多くが、こうした住まいの悩みを抱えています。 そんな中、注目を集めているのが「窓断熱リフォーム」です。今回はその効果や実際の利用者の声、補助金制度についてご紹介しま…