【現場レポート】玄関土間とポーチのコンクリート打設を行いました!【南会津町の家】 2025.06.18 ブログ こんにちは、大橋工務店です👷♂️今回は、現在進行中の新築現場から、玄関の土間とポーチ部分のコンクリート打設の様子をご紹介します。 家づくりの中でも「玄関まわり」は、お客様やご家族を迎え入れる“家の顔”。今回はその重要な… 詳しくはこちら
【補助金でお得に快適リフォーム】先進的窓リノベ2025事業って知ってますか?🏠✨ 2025.06.17 お知らせブログ こんにちは!今回は、国の補助制度「先進的窓リノベ2025事業」についてご紹介します。 「冬の寒さがつらい…」「暖房をつけてもなかなか部屋があたたまらない」そんなお悩みをお持ちの方、実は“窓”が原因かもしれません。 でもご… 詳しくはこちら
🏡これは何の違いでしょう?〜現場からのクイズです!〜【南会津町の家】 2025.06.16 ブログ 今日は、現場で見かけたちょっとした“違い”をご紹介します👀まずはこちらの写真をご覧ください📸 床に段差があるの、気づきましたか?じつはこの段差、ある「和の要素」と関係があるんです😉 ✨ここでクイズ! この段差、いったい何… 詳しくはこちら
引き違い戸枠取り付けで空間が“部屋らしく”なる現場レポート✨【南会津の家】 2025.06.15 ブログ はじめに こちらは引き違い戸の枠を取り付けた直後の現場写真です📸✨ 複数の引き戸枠が同時に設置されたことで、一気に空間に“部屋らしさ”が出てきました😊当社の現場では枠材には無垢材ではなくMDFベースの仕上げ材を使用してい… 詳しくはこちら
「壁」ができると、一気に部屋らしくなります 🛠️🏠【南会津町の家】 2025.06.14 ブログ こんにちは、大橋工務店です。 今回のブログでは「せっこうボード(石膏ボード)」の取り付けについてご紹介します✨壁や天井の下地として使われるこのボード。実は、住まいの快適さや安全性を左右する大切な存在なんです。 写真ととも… 詳しくはこちら
🛁冬でもあったか!ユニットバスに暖房器具を取り付けました✨【南会津町の現場】 2025.06.13 ブログ 🛁冬でもあったか!ユニットバスに暖房器具を取り付けました✨ こんにちは!今回は「寒いお風呂をなんとかしたい…!」というお施主さまのご相談を受けて、ユニットバスに暖房器具と換気扇を新しく取り付ける工事を行いました😊 実は今… 詳しくはこちら
🏠見えないところこそ、丁寧に。天井の下地と断熱材の施工について【南会津町の現場】 2025.06.12 ブログ 今回は、天井の中で進んでいる大切な工程、「天井下地」と「断熱材の施工」についてご紹介します📸完成後には見えなくなってしまう部分ですが、住まいの快適さや耐久性に大きく関わる、とても重要な工程です🔧✨ 🔨天井下地とは? 天井… 詳しくはこちら
現代の暮らしに合う「和室」のつくり方【南会津町の現場】 2025.06.11 ブログ こんにちは、大橋工務店です😊現場は少しずつ完成に向けて進んでおり、今回はいよいよ【和室】の工事に入ってきました。 「和室」と聞くと、土壁に真壁、床の間に本物の木材を使った伝統的な設え…そんなイメージを持たれる方も多いかと… 詳しくはこちら
🐾木製建具にペット用ドアを設置!引戸対応でデザイン性&安全性もバッチリ💡【南会津町の現場】 2025.06.10 ブログ ペットも大切な家族の一員🐶🐱そんな考えが広がっている今、ワンちゃんやネコちゃんともっと快適に暮らすための住まいの工夫が注目されています。 中でも人気なのが、「ペット用ドア」の取り付け✨室内の建具に設置することで、ペットが… 詳しくはこちら
コンクリート打設が完了しました!【南会津町の現場】 2025.06.09 ブログ こんにちは、大橋工務店です。 先日ご紹介した増築工事の現場にて、床掘り作業を終え、本日はコンクリートの打設が完了した様子をご紹介します。 ■ 打設後の状態がこちら ⬇️こちらが打設後の様子です。天候にも恵まれ、仕上がりも… 詳しくはこちら
断熱材の施工が始まりました 🧱【南会津町の現場】 2025.06.06 ブログ 現場では、外まわりの工事がひと段落し、内部の作業が進んでいます。今回から始まったのは「断熱材」の施工です。 🛠️ 壁の中に、断熱材を これから家の中に貼りめぐらされる断熱材は、見えなくなってしまう部分ですが、住まいの快適… 詳しくはこちら
増築工事の第一歩。床掘りを行いました!【南会津町の現場】 2025.06.04 ブログ こんにちは、大橋工務店です。現在進行中の増築工事の現場にて、床掘り作業を行いました。 今回はそのBeforeとAfterの様子をご紹介します📷 Before|施工前の状態 施工前の様子です。雑草は刈ってあるものの、表面も… 詳しくはこちら